英語嫌い むりこ のライフログ

英語嫌いがTOEICを勉強しつつ、勉強・節約・投資・日々の生活について綴るブログ

【資産運用】ウェルスナビで資産運用して資産は増えるか?【ほったらかし投資】

こんにちは、英語嫌いのむりこです。趣味は節約・投資です。

そんな投資好きが資産運用の一つとして取り入れている

完全AIによる、ロボアドバイザー ウェルスナビ(WealthNavi)について運用検証しています。

 

\ウェルスナビで資産運用をすると資産は増える?!/

 

 

ロボアドバイザーで有名な、ウェルスナビで資産運用をしています。

2021年1月から50万円で始め、毎月積立入金をしつつ2023年1月時点で2年間運用したことになります。

この記事では「ウェルスナビで資産運用をすると資産は増えるのか」

について、実績をもとに検証しています。

 

 

1.ウェルスナビは投資初心者におすすめ

リスクを抑え、資産形成したい、と考えてる人は多いと思いますが、

実際に初心者が投資を始めようとすると、なかなか難しいところがあります。

「長期・積立・分散」投資がリスクを抑える投資のポイントですが、

買付する商品の知識が必要ですし、時間もかかります。

日々、仕事や家事などで時間もないと、めんどくさく感じてしまいますよね。

 

実際私もそうでしたので、完全自動で運用をロボアドバイザーにお任せできる、

ウェルスナビを導入しました。

 

ウェルスナビは投資家に代わり、買付、売却、リバランスすべて行い、「長期・積み立て・分散」投資を実現してくれます。

 

\Point/

✔10万円から始められる

✔自動積立を行ってくれる

✔手数料は預かり資産の年率1%(税込1.1%)

✔取引ごとに手数料はかかりません。

✔はじめに簡単な質問に答えると、最適な運用プランを提案してくれる。

 

スマホ・PCから簡単に入金や積立設定が行えますし、運用レポートも確認できます。

 

\さらに Point/

✔世界約50ヵ国・約1万2000銘柄に分散投資

✔NISA口座に対応

✔税負担を抑える、DeTAX(デタックス)機能

ノーベル賞受賞者の理論に基づく、世界水準の資産運用を採用

 

私が、2年前に運用をはじめてから、やったことは特にありません。

完全ほったらかしなので、運用しているのを忘れているくらいです。

 

2.現在の運用状況と設定

2.1現在の運用状況

2023年1月時点での運用状況です。

運用期間: 2年0ヵ月

総入金額: 2,030,000円

評価額: 2,132,922円(+5.07%)

積立金額: 20,000円

分配金総額: 42,761円

手数料総額: 28,383円

 

f:id:coya-kurumi:20230126132701j:image

2020年のコロナショック後からはじめたので、2021年は株式市場は上昇傾向で、評価益も順調に増えていきました。

2022年のFRBによる金融引き締めなど、様々な世界情勢を受け、評価額が一時マイナスへ転落しましたが、円安の影響で、資産額にそれほど変わりはありませんでした。

2023年1月現在は相変わらずの株価低迷と、米国の長期金利の低下による金利差の縮小で円高になった影響から、評価額が上記のようになっています。

 

2.2.設定について

初回入金:500,000円

積立設定:20,000円(2022年7-9月は10,000円)

リスク許容度:3/5

追加入金:1,100,000円追加入金しています。

*追加入金や積立金額など、その時の家計状況に応じているため、一定ではありません。

3.3運用実績

2023年1月時点での運用実績です。

実績は月末の数字を入れています。

 



平均して年約7%の利回りなので、良好な実績といえます。

 

3.まとめ

毎月積み立てを行っていますので、金額が大きくなってくるにつれ、分配金も増える一方で、手数料も高くなっていってます。

この手数料を高いと捉えるかどうかですが、

私の場合、分配金の範囲内で収まっているのと、ロボアドバイザーへ完全任せっきりなので、良しとしています。

また、ロボアドバイザーがどういったポートフォリオを組むのか、他で運用する場合の参考にしている部分もあるので、利用価値は高いと感じています。

 

短期運用ではなく、長期で運用することが重要ですので、

今後もウェルスナビでの運用を継続していく予定です。

運用実績は別記事にて随時更新していきます。

 

\ウェルスナビ月次報告/

muriko-toeic.hateblo.jp

 

 

\資産形成に関する記事/

muriko-toeic.hateblo.jp