英語嫌い むりこ のライフログ

英語嫌いがTOEICを勉強しつつ、勉強・節約・投資・日々の生活について綴るブログ

【共働き時短家事】炊飯器を手放して早10年。土鍋でご飯を炊いて時短家事【ミニマリスト】

\炊飯器を手放してから、早10年。土鍋でご飯を炊くのが時短・便利でした/

 

炊飯器を捨てて、土鍋でご飯を炊きはじめてから、早10年。

我が家は4人家族ですが、ご飯は炊飯器を使うより、土鍋を使うほうがずっと時短家事ができています!

f:id:coya-kurumi:20230125090732j:image

我が家にある土鍋は、鍋物などに使用する、ごく普通の鍋です。

これで、ご飯を炊いています。

 

毎回、無洗米8合を入れて、作り置きします。

無洗米8合なら、カップ気持ち多めに8杯半の水を入れ、1~2時間ほど浸水させます。

土鍋に蓋をし、はじめは強火で約10分、その後弱火にして約8分炊きます。

8分経ったら、火を止め、蓋を取らずそのまま30分ほど蒸らし、完成です。

 

f:id:coya-kurumi:20230125090810j:image

 

この土鍋の大きさなら、最大で8合までがベスト。(これ以上だと吹きこぼれます)

強火で10分炊くときに、全体がぼこぼこと沸騰していることが重要です。(でないと固くなっちゃうので)

 

\Point! 炊飯器をやめてよかったこと/

✔炊飯器を洗う手間がなくなる

✔炊飯器スペースがすっきり!

✔電気代の節約になる

✔大きい土鍋なら、一気にたくさん炊ける(毎日炊かなくてよい。)

✔火をつければすぐ炊ける

✔土鍋で炊きたてのご飯がすごく美味しい…!(ごちそう感出る)

 

共働きのため、家事にかける時間は1秒でも少なくしたい。

いつも週末に、お米と水を土鍋にセットして外出し、帰ってきてからご飯の時間に合わせて火をつける、というようにしています。

一度にたくさん炊けるので、毎日ご飯を炊かなくていいですし、

炊飯器の手入れのことを考えると、非常に時短であり、節電にもなる。

なので平日ご飯を食べるときは冷凍ご飯ですが、そのほうが楽です。

 

\節電対策の記事/

muriko-toeic.hateblo.jp

 

このスタイルが我が家にはちょうどよく、今後も土鍋でご飯を炊き続けるつもりです。

 

 

\時短家事・ミニマリストに関する記事/

muriko-toeic.hateblo.jp

muriko-toeic.hateblo.jp

 

 muriko-toeic.hateblo.jp

 

muriko-toeic.hateblo.jp