英語嫌い むりこ のライフログ

英語嫌いがTOEICを勉強しつつ、勉強・節約・投資・日々の生活について綴るブログ

【共働き時短家事】ランチョンマットをやめて、木製トレーへ。配膳と下膳を時短に。

こんにちは、むりこです。

\食卓に、木製トレーを取り入れることで、時短家事をしています。/

 

f:id:coya-kurumi:20170410150741j:image

 

共働きのため、仕事から帰ってきてからの

食事の用意と片付けをなるべく、簡単に時短にしたい。

昔は、食事の際にランチョンマットを敷いて食器を並べていたのですが、

これだと配膳と下膳の際に何度も台所を行ったり来たりしなければなりません。

それがめんどうで、ランチョンマットから木製トレーへ変えました。

 

\面倒事も半分以下にして時短しよう!/

muriko-toeic.hateblo.jp

 

 

我が家のトレーは、天然木をウレタン塗で仕上げてある、 ナチュラルなウッドトレー。

一汁三菜を乗せることができる、42㎝×28.5㎝の大きめサイズです。

 

f:id:coya-kurumi:20170410150808j:image

 

ランチョンマットも食事のたびに違うものにしたりして、雰囲気を変えて楽しんでいたので嫌いではないのですが、木製トレーにしたらぐっと家事が楽になりました。

なんでもっと早くに取り入れなかったんだろう、と思いました。

 

\ランチョンマットをやめて、よかったこと。/

✔配膳、下膳の際に食器をすべてトレーに乗せて、トレーごと食卓や台所へ運べる。

✔汁物をこぼしてしまったとしても、トレーの中で済みやすい。食事が終わったら、トレーを台拭きで拭いておしまい。(ランチョンマットだと、マットから

こぼれて食卓とマットの裏側も汚れてしまっていた。)

✔額縁効果があるのか、食事がおいしそうに見える。

✔ランチョンマット 兼 お盆。見栄えが良くしっかりした作りなので、来客にお茶を出す等、お盆としても使える。→お盆とランチョンマットは不要になるかも?

 

時短になり、お手入れが簡単で、見栄えがよい。

ランチョンマットやお盆も不要になるので、モノを減らせ、ミニマリスト化できます。

上記のように、ランチョンマットから木製トレーにしたことでかなりメリットがありました。

 

デメリットをあげるとすれば、お値段が高いということです。

ランチョンマットは100円ショップでも買えますが、木製トレーは安くてもマットの10倍はお値段がします。

木製トレー自体は、無印良品ニトリにもありますが、特に、大人一食分が乗る大きめサイズはなかなかお手頃のものがなく、

楽天で見つけたこの木製トレーがお値段もお色もサイズ感も、我が家にぴったりでした。

 

今は四人家族ですので、4枚あります。毎日活躍しています。

 

余談ですが、上の子が小さいころからこの木製トレーを使用していた影響か

保育園でおままごとの際、必ずきれいに一人分のお食事を配膳すると先生から伺い、

日々の生活スタイルって、影響あるものだなぁと思った記憶があります。

 

時短になり、お手入れが簡単で、見栄えがよい。

木製トレーはお値段以上によい仕事をしてくれています。

 

\時短家事のコツ・工夫に関する記事/

muriko-toeic.hateblo.jp

muriko-toeic.hateblo.jp

 

muriko-toeic.hateblo.jp

 

muriko-toeic.hateblo.jp

 

muriko-toeic.hateblo.jp